2012.03.07 Wednesday
婦人科検診には行きましょうという話 2

↑2010年のanan(マガジンハウス)、こんな仕事もしてるのに私ったら・・・
しかし、むしろ今までその状態で知らなかったものが検査でわかった→
これから改善していくことができる、というわけで
むしろめでたい話ではなかろうかと!思いますので、
どうぞご安心くださいませ。
で、とはいえ続報もなしで気をもませてしまうのは申し訳ないので
その後の経過などお伝えしておこうと思います。
(今回も記事をおりたたみます)
*
前回、子宮頸がん検診と一緒に血液検査もしてもらったのですが、
その結果がでているというので再び近所の病院へ。
・・・いすに座ったとたん、
「貧血です(キッパリ)。ほら、ヘモグロビンが、この基準値の”最低値”の、
さらに半分しかないでしょう」
え。
「男性だったらね、歩けないレベル」
わー。
「女性は出産とかそういうものに備えなきゃいけないから、男性よりは強いけど」
さようでございますか。
まあ、貧血だとは思っていましたけど、そこまでとは・・・
ていうか、歩けないレベルとかいいながら一応毎朝スロージョグとかしてるんだけど・・・
「というわけで、手術するにしても貧血の治療が先です。
今日(紹介先の)病院の予約をとるから、それまでにお薬を飲んで、治しましょう。
間に合うといいんだけどね」
「はい」
*
そういえば身近にも医者で貧血と診断されて、薬を飲んだらすごくラクになって
今までのはなんだったんだー、と言ってる人たちは結構いました。
でも、私も市販の鉄剤とか飲んでるし・・・
病院億劫だし・・・
と、なんとなーく行かずじまいだったわけです。
しかし、当然ながら病院でもらう薬のほうが、(風邪だろうが目薬だろうが)効きがよく、
値段も安いっていうのはわかってるんですよね!
ひとには「医者にいきなよ」って軽くいうけど、自分のこととなると本当に面倒で・・・よろしくない。
自力で、気力でなおすんだーとかいって、食事を変えてみたりね。
それはもちろん大事なことなんだけど、そこまで医者を敬遠してしまうのって一体なんなんだろうか。
なにしろそんなわけで、現在薬を飲みつつ、大きい病院での診察日を待っております。
あ、それから最後に気になったので、
「あの・・・実は毎朝走るというか、いや走るっていうよりジョグというか、
歩いてるのとかわらないくらいですが(←言い訳がましい)
小一時間外に出ているんですけど、続けていいでしょうか」
「そうだねえ、筋力とかも必要だもんね。でも、普通の人と同じように走っちゃだめだよ」
「あっ、それは大丈夫です!普通に走れないんで!!」
「うん、あとしっかり食べてね」
「はい(そこは、人並み以上なんで!)」
・・・ということで、「普通に走れない」ということをこんなに大威張りで
人に話せたことはなかったネ!なんか複雑だネ!と思ったことでした。
*
無駄に長くなりましたが、皆さんほんと検診には行こうねー。
何もなければありがたし!
何かあっても、今より悪くなるんじゃなくて良くなるわけだから!
と、自分にもいいきかせる今日このごろでございます。・・・。
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- 46296 on twitter
- しろぐるめ
- facebookpage
-
- Selected Entries
-
- 婦人科検診には行きましょうという話 2 (03/07)
- Categories
-
- ◇こんな仕事したよ (72)
- ◇イラスト屋の日常◇ (546)
- ■しろぐるめ (25)
- ■グッズ紹介 (8)
- ■タカラヅカ・A GO GO! (15)
- ■テレビ・マンガ大行進 (9)
- ■時代劇アワー (3)
- ■舞台とか (14)
- ■旅は靴ずれ (4)
- お店・ホテルレポート (13)
- 筋腫手術 (3)
- 展示とか (68)
- Archives
-
- November 2019 (1)
- June 2019 (2)
- May 2019 (1)
- April 2019 (1)
- February 2019 (1)
- January 2019 (1)
- October 2018 (2)
- July 2018 (1)
- June 2018 (1)
- April 2018 (1)
- March 2018 (1)
- November 2017 (1)
- September 2017 (1)
- June 2017 (1)
- April 2017 (2)
- March 2017 (1)
- February 2017 (1)
- January 2017 (1)
- October 2016 (1)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (1)
- May 2016 (2)
- March 2016 (2)
- February 2016 (1)
- January 2016 (2)
- November 2015 (2)
- October 2015 (2)
- September 2015 (2)
- August 2015 (2)
- July 2015 (1)
- June 2015 (1)
- May 2015 (1)
- April 2015 (2)
- March 2015 (1)
- February 2015 (2)
- January 2015 (1)
- December 2014 (2)
- October 2014 (5)
- September 2014 (1)
- August 2014 (1)
- July 2014 (1)
- June 2014 (4)
- May 2014 (1)
- April 2014 (2)
- March 2014 (3)
- February 2014 (2)
- January 2014 (4)
- December 2013 (2)
- November 2013 (1)
- October 2013 (2)
- September 2013 (1)
- July 2013 (3)
- June 2013 (1)
- May 2013 (2)
- March 2013 (1)
- February 2013 (3)
- January 2013 (2)
- December 2012 (2)
- November 2012 (4)
- October 2012 (4)
- September 2012 (2)
- August 2012 (9)
- July 2012 (5)
- June 2012 (6)
- May 2012 (8)
- April 2012 (4)
- March 2012 (6)
- February 2012 (5)
- January 2012 (2)
- December 2011 (3)
- November 2011 (3)
- October 2011 (3)
- September 2011 (2)
- August 2011 (4)
- July 2011 (6)
- June 2011 (3)
- May 2011 (3)
- April 2011 (3)
- March 2011 (8)
- February 2011 (6)
- January 2011 (5)
- December 2010 (4)
- November 2010 (11)
- October 2010 (5)
- September 2010 (5)
- August 2010 (3)
- July 2010 (2)
- June 2010 (4)
- May 2010 (4)
- April 2010 (12)
- March 2010 (9)
- February 2010 (6)
- January 2010 (3)
- December 2009 (7)
- November 2009 (8)
- October 2009 (8)
- September 2009 (10)
- August 2009 (10)
- July 2009 (7)
- June 2009 (5)
- May 2009 (7)
- April 2009 (7)
- March 2009 (10)
- February 2009 (5)
- January 2009 (3)
- December 2008 (4)
- November 2008 (5)
- October 2008 (6)
- September 2008 (6)
- August 2008 (4)
- July 2008 (7)
- June 2008 (7)
- May 2008 (6)
- April 2008 (4)
- March 2008 (3)
- February 2008 (5)
- January 2008 (6)
- December 2007 (4)
- November 2007 (8)
- October 2007 (9)
- September 2007 (16)
- August 2007 (10)
- July 2007 (10)
- June 2007 (7)
- May 2007 (13)
- April 2007 (9)
- March 2007 (9)
- February 2007 (8)
- January 2007 (11)
- December 2006 (15)
- November 2006 (14)
- October 2006 (12)
- September 2006 (8)
- August 2006 (5)
- July 2006 (4)
- June 2006 (6)
- May 2006 (7)
- April 2006 (9)
- March 2006 (8)
- February 2006 (10)
- January 2006 (10)
- December 2005 (17)
- November 2005 (10)
- October 2005 (12)
- September 2005 (21)
- August 2005 (20)
- July 2005 (21)
- June 2005 (22)
- May 2005 (22)
- April 2005 (10)
- March 2005 (7)
- February 2005 (11)
- January 2005 (12)
- December 2004 (7)
- November 2004 (19)
- October 2004 (2)
- Recent Comment
-
- OTONA SALONE でアラフォー婚活のマンガ連載がはじまりました
⇒ 40 (11/18) - 新北海道みやげ?道南食品のキャラメル10種、とyukkyさんのこと。
⇒ yukky (03/02) - パーソナルコーデのアッコさんが本を出したよ(「いつもの服をそのまま着ているだけなのに なぜだかおしゃれに見える」)
⇒ 白ふくろう舎 (05/25) - 少女工房?(樋上公美子 高田美苗 二人展) など・・・
⇒ 白ふくろう舎 (05/25) - 少女工房?(樋上公美子 高田美苗 二人展) など・・・
⇒ 丸大豆 (05/21) - パーソナルコーデのアッコさんが本を出したよ(「いつもの服をそのまま着ているだけなのに なぜだかおしゃれに見える」)
⇒ ぴーこ (04/18) - Rocco style. 山本あきこさんのパーソナルスタイリングお願いしました記(2)
⇒ 白ふくろう舎 (10/19) - Rocco style. 山本あきこさんのパーソナルスタイリングお願いしました記(2)
⇒ ヨーコ (10/16) - 小林伸幸 写真展 『 Nature Feel 』 ギャラリーキッチン に行ってきました
⇒ のぶ (02/11) - ただいま戻りましたー。元気です。
⇒ 白ふくろう (07/07)
- OTONA SALONE でアラフォー婚活のマンガ連載がはじまりました
- Recent Trackback
-
- 帝国ホテルでプレミアムアフタヌーンティー インペリアルラウンジアクア
⇒ 高級ホテル宿泊記リンク集 (03/19) - ただいま
⇒ 【はやりもの】カシエダブログ (01/28) - もうね今年はおわったのです(私の中で)
⇒ amadeo gospel (12/14) - グローバルフェスタ@日比谷にいってきた
⇒ tekitou9999ブログ (10/01) - トートバッグ、通販。
⇒ ■ 創生地 ■夢の架け橋 - 手作り作品・イラスト・楽しいもの♪ - (09/28) - 船にのりました
⇒ 「描く」仕事の現場から (08/28) - 何はなくとも
⇒ グラフィティ (07/24) - オーイ イイヤマくん!!!!
⇒ refs VOICE (07/21) - つけぽんと呼んで
⇒ 今日の占い・・・占いだらけのblog (07/16) - 公開中
⇒ 日々是イノウエヨシオ (06/25)
- 帝国ホテルでプレミアムアフタヌーンティー インペリアルラウンジアクア
- Recommend
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-